こんにちは、UCHIです。
地元の工務店で建てた31坪の平屋に家族4人で暮らしています。
今日はトイレについて。
我が家がトイレの間取りや設備を決める上で一番こだわったのは、ずばり
「掃除のしやすさ」
です。
トイレは、おしゃれさよりも、とにかく清潔であればそれでいいと思っているのですが、トイレってみんなが毎日何度も利用し、最も汚れやすい場所でもあるんですよね。
残念ながらトイレを清潔な空間に保つには、面倒でもマメに掃除するしか方法がない。。。
だったら「できるだけ楽に掃除ができるトイレにしたい!」というのが希望でした。
今日は、そんな我が家が採用した、トイレの間取りと設備をご紹介します。
掃除のしやすいトイレにしたことで、日々の掃除が楽になり、毎日気持ちよく過ごせています。
特別インテリアにこだわった空間ではないですが、シンプルながらも自分好みのトイレになり、落ち着く空間になりました。
さらに、掃除の手間がかかりそうな設備を省いた分、嬉しいことにコストカットにも成功!
トイレの間取りや仕様を検討中の方、参考になれば嬉しいです^^
平屋 トイレの間取り
家のどこからでも動線がよい、北側中央に設置しました。
リビング・キッチン・脱衣室の3方向からアクセスできます。
キッチンやリビングに近いですが、扉と廊下を隔てているので音やニオイ等は気になりません。
平屋 トイレの数は1つ
最近は平屋でもトイレを2つ設置される方がいますが、我が家はコストカットとトイレ掃除の手間を考え、1つにしました。
幼少期はマンション暮らしだったこともあり、今までトイレが一つの環境でしか生活したことがないので、特に不便は今のところ感じていませんが、たまに朝、争奪戦になることはあります(笑)
平屋 トイレの仕様・設備
入口ドア
神谷コーポレーション(KAMIYA)のフルハイトドア、CUBEのシェルホワイトです。
上吊り式の引き戸で床にレールがなく、フラットでほこりが溜まらないので掃除が楽です♪
便器
便器は掃除のしやすさと見た目のシンプルさからタンクレストイレにしました。
メーカーはTOTO
品番は「NJ2」です。
「NJ」シリーズは「NJ1」と「NJ2」があり、見た目は同じですが「NJ2」には蓋の自動開閉と自動洗浄機能が付いています。
手洗い部分がないだけで掃除がぐっと楽になります。
リモコン・ペーパーホルダー
我が家がトイレをTOTOにした一番の理由は、このスティックリモコンにしたかったから!
シンプルでとっても気にいっています。
このスティックリモコンに合うペーパーホルダーは探して探して一周まわってTOTOにありました!
品番は「YH63R#MS」です。
ポイントはスティックリモコンと同じ長さ&同じシルバーの質感なところ!
長さや質感が揃うことで統一感がでます。
見た目重視で、こちらの二連のペーパーホルダーを選びましたが、二連あると片方のロールがなくなっても焦らなくてすむという思わぬメリットもありました!
二連のペーパーホルダー、使いやすくておすすめです!
収納棚・飾り棚
収納棚は、工務店さんに造作していただきました。
トイレの入り口から向かって左、便器に座ると真正面の位置に収納棚があります。
上下に開き扉付きの収納棚があり、真ん中が飾り棚になっています。
天井いっぱいまで収納棚になっていますが開き扉が白なので壁と一体化しており、圧迫感はありません。
奥行きは上段は16cm、下段は20cmです。
奥行きが狭いと感じられるかもしれませんが、我が家ではトイレに収納したいものはすべて収納できているので(下記リスト参照)、トイレ収納にはそれほど奥行きは必要なさそうです。
掃除道具・サニタリー関係もすべて収納棚に入れ、床に一切物を置いていないので掃除がしやすいです。
飾り棚スペースには、トイレの照明と連動して付く間接照明をつけてもらいました。
この飾り棚があるおかげでシンプルながらも殺風景な印象にならずにすんでいます。
工務店さんがとても素敵に仕上げてくれました。
窓
トイレには小さな窓を一か所つけました。
窓をつけるか迷われている方は、小さくてもつけることをオススメします!
画像右上にあるように、トイレにはもちろん換気扇はついているのですが、やっぱり💩の直後などニオイがこもりますw
そんな時、さっと開ければニオイとも短時間でおさらばできます。
さらに採光面でも活躍。
ないと一日中薄暗い空間になっていたように思います。
ただ、防犯上、大きな窓は設置したくなかったので、横すべり出し窓の最小サイズのものにしました。
設置位置も防犯面を考え、床上175cmと高めの位置にしました。
女性の私(160cm)には背伸びで開けられる高さですが、たまにしか開閉しないので使用に不便は感じていません。
床材
床材は東リのビニル床シート「マチュアNW」です。
詳しくはこちらでご紹介しています↓
我が家はトイレマットもスリッパも置いていません。
その分マメに床を拭き掃除することを心がけています。
マチュアNWは、掃除がしやすい素材の為おすすめです。
手洗い場はなし
我が家のトイレの最大の特徴は「トイレ内に手洗い場がない」ことです。
そして、掃除のしやすいトイレにしたい方には特におすすめしたいです!
我が家はトイレ後の手洗いを隣にある洗面所ですることにしました。
トイレ内に洗面スペースを作るとなるとスペースもコストもアップします。
また、設置したとしても洗面ボウルは小さなものになってしまい、水が床に飛び散ってしまうことが容易に想像できました。
トイレ内で手洗いを済ませたいという方にはおすすめできませんが、公衆トイレなどもたいていトイレ個室を出てから手を洗いますし、それと同じだよね、ということで我が家はこのスタイルを採用しました。
掃除も楽になり、手洗いもしやすく、コストもカットでき、我が家ではデメリットが見当たらないくらいです。
平屋 トイレづくり まとめ
トイレは家づくりにおいて、重要視されることは少ないかもしれませんが、一日の中で家族みんなが必ず何度も使用する場所です。
自分たちの暮らしに合った間取りや設備にすることで、家全体の快適さが格段にアップします。
我が家は
- レールのない上吊りのハイドア
- タンクレストイレ
- 掃除道具などすべて棚に収納
- 掃除のしやすい床材
- 手洗い場なし
など掃除のしやすさにこだわった空間にしたことで、楽にきれいを維持できるようになり、家の中でも特に大好きで落ち着く空間になりました。
トイレがきれいだと、やっぱり気持ちいいです^^
面倒なトイレ掃除は、少しでも楽できる家にしちゃいましょう!
トイレの間取りや設備を検討中の方の参考になれば嬉しいです^^
我が家の愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓
コメント