【平屋 和室の収納】4.5畳でも収納を作るために工夫したこと3つ

※当サイトは一部広告を含みます

こんにちは、UCHIです。

地元の工務店で建てた31坪の平屋に家族4人で暮らしています。

こんにちは UCHIです

今日は和室について。

みなさん和室はどれくらいの広さが欲しいですか?

我が家は間取りの関係でどうしても広さを4.5畳にする必要がありました。

よく「和室は4.5畳でお願いします」と伝えても、実際は収納を含めるとどうしても全体で「6畳」くらいになってしまうことが多いんですよね。

 

初期の間取り。「たたみ4.5畳+押入1.5畳」になっていました。

逆に、収納を含めて「4.5畳」とお願いすると、畳部分が「3畳」ほどになってしまい、これだと大人2人がゆったり寝られません。

(我が家は「大人2人が寝られる広さ」が希望でした)

我が家は、収納スペースを工夫することで最終的には、和室全体の広さは4.5畳のままで布団やおもちゃも十分収納できるスペースを作ることができました

今回は和室の収納スペース確保のために、我が家が工夫したことをご紹介します。

押入含めて4.5畳にするために工夫したこと

押入を30cm浮かせた

広さ4.5畳のままで、収納スペースを確保するため押入を浮かせることにしました!

押入を畳から30cm浮かせたことで大人が寝る時にも布団を敷き足元を押入の下にのばすことが可能です。

押入の寸法→奥行70cmで出っ張りを最小限に

我が家の押入のサイズは幅170cm×奥行70cm×高さ190cmです。

主に布団収納用と決めていたので使いやすいように造作で作っていただきました。

ポイントは奥行を一般的な押入の90cmではなくシングル布団を三つ折りにした状態である70cmにしたこと。

奥行を最小限することで4.5畳の空間を少しでも広く使えるようにしました。

 

押入の造作に関してはこの本が非常に参考になりました!

 

一般的なマットレスや敷き布団を

三つ折りにすると、奥行きは約700。

それに対して押入れの奥行きは900ほど。

深すぎです。

ゆとりをみても750で収納できますね。

収納家具いらずの片付け図解百科 より

和室を小上がりし、畳下にも収納スペース

浮かせた押入に加え和室自体を小上がりにすることで畳下にも収納スペースを作りました。

床上30cmの小上がりにし引き出し収納を3つつけました

和室や隣のリビングでよく遊ぶ子供のおもちゃ・DVDなど散らかりがちな小物類を収納しています。

リビングにほとんど収納がなく収納家具も置いていませんがこの小上がりの収納が役立っています。

平屋 和室の収納 まとめ

4.5畳の和室でも、工夫次第で収納スペースを作ることは可能です。

我が家が工夫したポイントは以下の3つです。

ポイント
  • 押入を30cm浮かせて畳の上に設置
  • 押入の奥行は最小限の70cmに
  • 和室を小上がりにして、下は引き出し収納

新築やリフォームを検討中の方など、参考になれば嬉しいです^^

 

↓これから家づくりをされる方は読んで損はないと思います!

収納計画で一番参考になりました。

Amazonだとkindle unlimitedで0円で読めます!

ぜひ読んでみてください^^

我が家の愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓

コメント