イワタニ風暖口コミレビュー|新型(CB-GFH-5)の違いも解説/カセットガス1本で暖が取れる最強の暖房機

※当サイトは一部広告を含みます

 

こんにちは、UCHIです。

この記事では、冬の災害用に備えたイワタニのカセットガス暖房機「風暖」について、使い方・ポイントなど詳しく紹介しています。

冬の災害や・停電時、最も困るのはエアコンなどの暖房設備が使えなくなることですよね。

家庭に普及している暖房器具の多くが電気式であり、災害時に停電が起こると軒並み使えなくなってしまいます。

ホッカイロなどで暖をとるといっても身体全体を温めるには不十分。

電気・ガスが止まっても使える暖房器具を防災グッズとして備えておくことが大事です。

 

我が家は過去に4回、ライフラインがストップした地震や台風を経験しています。

その時に最もつらかったのは夏の暑さ・冬の寒さでした。

寒さは想像以上に体力を消耗します。

停電しても使える暖房機具は、ぜひ防災グッズに備えておくことをおすすめします。

 

防災用の暖房機としておすすめなのが、カセットコンロ等で有名なイワタニから発売されているカセットガス暖房

「風暖」「デカ暖Ⅱ」「マイ暖」の3種類あり、いずれも電池電源不要で、「カセットガス」のみで使用することができます

  

\こちらの記事で3つを徹底比較しています/

 

我が家は比較検討した結果、「風暖」を購入しました。

 

購入して約5年経過しましたが、災害時・日常に活躍してくれています。

今日は、カセットガス暖房機の中でも、我が家イチオシの「風暖」を紹介します。

 

我が家の「風暖」は2018年に購入した(CB-GFH-2)です。

現在は2022年発売の最新モデル(CB-GFH-5)が販売されています。

 

 

※新機種(CB-GFH-5)の変更点

 

イワタニにメールで確認したところ、CB-GFH-2からの変更点は、本体のカラー「弱」運転時の発熱量のみでした。

 

●本体カラーが「ベージュ」から「メタリックグレー」

●弱運転時のガスの発熱量が1.5kWから1.3kWになり、連続使用時間が約138分→約150分と長くなった(標準運転は変更なし)

「弱」運転時の燃費が良くなりました

見た目もメタリックグレーになり、かっこよくなりましたね。

 

その他の機能面はすべて同じですので、以下のレビューもぜひ参考にしてくださいね。

 

イワタニ「風暖」の概要

「風暖」はカセットコンロなどのガス機器を販売する大手メーカー、岩谷産業のカセットガスファンヒーターです。

本体カラーベージュ(メタリックグレー)※3
サイズ高さ43.8cm x 幅31.9cm x 奥行26.0cm
重量約4.7kg
ガス消費量※1(標準)2.0kW
(弱)1.5kW(1.3kW)※3
連続燃焼時間※2(標準)約103分
(弱)約138分
(約150分)※3
暖房の目安木造(戸建)5畳まで
コンクリート(集合)7畳まで
安全装置圧力感知安全装置
転倒時消火装置
立消え安全装置
不完全燃焼防止装置
温度過昇防止安全装置
使用可能環境気温5~25℃の室内
※1気温20~25℃のとき、30分間のガス消費量を一時換算したもの。
※2気温20~25℃のとき、連続燃焼にて容器(ボンベ)1本を使い切るまでの実測値。
※3最新機種(CB-GFH-5)の変更点

イワタニ「風暖」がおすすめな理由

カセットガス暖房機の中でも、特に「風暖」がおすすめできるポイントは5つ

①燃料は「カセットガス」で入手や保管が簡単

温風が出る「ファンヒーター」ですぐ暖まる

③暖房効力が高く、約6畳の広さに対応

④コードレスで小型&軽量

⑤5つの安全装置+日本製で安心

①燃料は「カセットガス」で入手や保管が簡単!

電気を使わない暖房器具といえば真っ先に思い浮かぶのは「石油ストーブ」ですよね。

でも、普段から石油ストーブを使っていない家は、防災用のためだけに石油ストーブや灯油を備蓄しておくのは難しい。。。

一方、「風暖」燃料が「カセットガス」1本。

入手や保管が簡単です。

ホームセンターやネットで簡単に買え、いざとなればコンビニでも手に入ります。

日頃から家にストックしているご家庭も多いはず。

普段から使っているものが災害時にも対応するものなら、いざという時慌てずにすみます

また、「カセットガス」は正しく使えば安全性が高く、保管も簡単で安全な燃料備蓄の手段といえます。

「カセットガス」の保管期限は約7年ですが、カセットコンロで鍋料理など普段使いしながら、いざというときのために備えておけます。

 

カセットコンロは防災グッズとしても必需品ですね。

我が家も防災用として備えつつ、アウトドアや冬の鍋料理など頻繁に使っています。

 

 \コンロも安心のイワタニ製を使ってます/

②温風が出る「ファンヒーター」ですぐ暖まる

「風暖」のなによりもすごいところは、カセットガス暖房機の中で唯一「ストーブ」ではなく「ファンヒーター」であるという点。

カセットガスの燃焼熱を電気に変えることでファンを回し温風がでるしくみのため、使い始めてすぐに暖かさを感じることができます。

 

“熱電発電素子”を使ってカセットガスの燃焼熱を電気に変えてファンを回します

 

同じイワタニ製のカセットガス暖房機「デカ暖Ⅱ」や「マイ暖」はストーブなので、この機能はありません。

イワタニの公式HPでも、部屋の平均温度の変化について、同社ハイパワータイプのストーブ「デカ暖Ⅱ」が8分で+4.3℃なのに対し、「風暖」は同じ8分で+6.4℃と約2℃の差があることが公表されています。

(イワタニ公式HPより)

デカ暖Ⅱ

  

風暖 

 

カセットガス暖房機の中で、この「温風が出る」という機能が備わっていることが、我が家では購入の決め手になったほどおすすめしたい特徴です。

寒いと感じた時に、起動してすぐにあたたかさを感じられるのが嬉しいです。

 

 

③暖房効力が高く、約6畳の広さに対応

「風暖」は最大発熱量が2.0kWとガス暖房機の中でもハイパワーで、暖房効力が高いのもウリです。

暖房のめやすは、木造の戸建で約5畳、コンクリートの集合住宅だと約7畳まで対応。

非常時に、家族が一部屋に集まって暖を取れるだけのパワーがあるので安心です。

 

④コードレスで小型&軽量

風暖の良さは、もうひとつ。

軽くてコンパクトな上に、電源コードのあるなしを気にせずどこでも好きな場所で使えるところです。

高さ43.8cm x 幅31.9cm x 奥行26.0cm

重さ約4.7kg

とコンパクトで女性でもシニアの方にも無理なく持ち上げられる重さです。

 

義実家には石油ファンヒータがありますが、灯油が入ったファンヒーターを移動させることは、女性や高齢者には骨の折れる作業です。

先日一人暮らしの義母が腰を痛め、灯油の出し入れすらままならなくなり、非常に困りました。

 

その点、「風暖」はとにかくどんな場所にもひょいと運べることが嬉しい。

※消火した状態で運んでください

 

両サイドに持ち手もついていて、持ち運びやすくなっています。

また、電気ストーブのような余計なコード類がついていないので、コンセントの場所を気にすることなくどこでも好きな場所で使えます

使いたいちょうどいい場所にコンセントがないって時が結構あるんですよね。

だからコードレスというのはかなり嬉しいポイント!

コードに足をひっかける心配もありません。

 

⑤5つの安全装置+日本製で安心

「カセットガス」というだけでちょっと怖かったり、大丈夫かなと不安になりますよね。

災害時に使う物だからこそ、「安全性」は重視したいポイントです。

特に小さいお子さんがいたり、高齢の方と同居されているご家庭などは、最も気になるところだと思います。

「風暖」は、カセットコンロやカセットガスで有名な国内大手メーカー「イワタニ」から発売されており、安心できます。

 

我が家も「安全面」は特に重視しました。

他メーカーのおしゃれなガス暖房機にも心が揺れましたが、やっぱり「安全第一」ということで「イワタニ」の製品を選びました。

 

また、ガスの屋内使用による不安点は、転倒による発火や不完全燃焼が考えられますが、「風暖」5つの安全装置を備えています。

5つの安全装置

 

 

圧力感知安全装置

カセットガスが過熱され容器内の圧力が異常上昇したときに、自動的にカセットガスが外れ、ガスの流れが止まり、ヒーターを消火します。

転倒時消火装置

ヒーターが倒れたり、強い衝撃が加わったときに、自動的にガスを遮断してヒーターを消火します。

立消え安全装置

ご使用中に風などによって火が消えたときに、自動的にガスを遮断してヒーターからガスが漏れ出ることを防ぎます。

不完全燃焼防止装置

室内酸素濃度が低くなったとき、不完全燃焼をする前に、自動的にガスを遮断してヒーターを消火します。

温度過昇防止安全装置

点火しているにもかかわらずファンが回らないときに本体(特に上部)が熱くなり続けることを防止するため自動的にガスを遮断して消火します。

 

万が一の際に安全装置がしっかりと働く暖房器具だと安心ですね。

もちろん、使用中に暖房器具に手を近づけない適度に換気をする等、気を付けるのは大前提です!

 

安心の「日本製」

さらに、「イワタニ」の製品の中でも「風暖」「日本製」なんです。

同じくイワタニのカセットガス暖房機である「デカ暖Ⅱ」「マイ暖」は海外製なのですが、「風暖」だけ日本製であったことも我が家では購入の後押しになりました。

 

 

イワタニ「風暖」の仕様

●本体正面

上部には温風を排出する排気口、下部には点火確認窓、運転モードと点火のツマミがあります。

●本体背面 

上部にはプロペラファン

下部にはカセットガスのセット口があります。

●上面

「熱発電モジュール」によってファンが回転すると、温風が上部へと排出されます。

●側面

持ち運びしやすいよう、 両側に持ち手があります。

全体的にすっきりシンプルなデザインで、使う場所を選ばないのも嬉しいですね。

 

イワタニ「風暖」の使い方

使い方もとってもシンプル。

本体背面下のセット口にカセットガスをとりつけます。

カセットガスをセットしたら、大きいつまみを左に回し点火。

 

つまみをカチッと回すだけなので、カセットコンロを点火するときと同じような感覚です。

点火後、20秒ぐらいすると、「ウィーーーン」というかすかなモーター音が10秒ほど鳴り、背面のファンが回って温風が吹き出しはじめます。

点火確認窓からちゃんと炎が着火していることを確認します。

運転操作はこれだけ。

あとは、部屋の温度に合わせて、運転モードを「標準」「弱」で調節するだけです。

 

運転中はガスのにおいもなく、音も静かです。

 

イワタニ「風暖」のデメリットは?

冬の防災グッズとして、いいことだらけの「風暖」ですが、残念ポイントもあります。

よく言われているのが

●防災グッズとしては値段が高め

●燃費があまりよくない

と、主にコスト面です。

①防災グッズとしては値段が高め

現在「風暖」最新モデルの(CB-GFH-5)は、楽天最安値でも3万円を超えています。

 

いい商品だけど、確かに防災のためだけに購入するのには少し躊躇してしまう値段ですよね・・・

 

実は「風暖」は非常時だけでなく、日常のちょこっと暖房としても最適!

エアコンが届かない場所等での「サブ暖房」として、普段使いするのにもおすすめなんです

「風暖」は日常のちょこっと暖房にも最適

我が家は賃貸住まいだった頃、エアコンの届かない脱衣所の寒さが特に悩みの種でした。

電気ストーブを使って、なんとかしのいでいましたが、ふと非常用に買った「風暖」があることを思い出し使ってみたところ、電気ストーブより暖かい!

電気ストーブは輻射熱なのでストーブの前だけが暖かいですが、「風暖」は脱衣所の空間全体の温度をあげてくれます

以来、朝の身支度時間とお風呂の前後に大活躍してくれました。

すぐに暖まり、子供たちがコードで足を引っかける心配もないので本当に重宝しました。

 

「風暖」でガス暖房の暖かさを実感したので、3年前に今の家に引っ越した際に洗面所にもガス栓を付けてもらいました。

直火はやっぱり暖かいです!!

他にも

キッチンで朝食を作る時に足元が冷えるからなんとかしたい・・・

帰ってきたら家の中が寒い!エアコンだけだとリビングが暖まるのに時間がかかる・・・

こんな場面でも「風暖」があれば1分ほどですぐに温風を感じられ、日常のちょこっと寒いを解消してくれます。

②燃費があまりよくない

毎日使うメインの暖房機器としてはオススメしない

もう一つ気になるのは燃費。

「風暖」のカセットガス1本の連続燃焼時間は2時間程度

連続燃焼時間※(標準運転モード) 約103分
(弱運転モード) 約150分
※気温20~25℃のとき、連続燃焼にて容器(ボンベ)1本を使い切るまでの実測値。

もちろん非常時は、燃費がどうのこうのは言ってられません!

ですが、メインで家の中で一日中使うとなると、2時間は結構あっという間。

気がつくとすぐ1本使い切ってしまいます。

ガス缶のごみの量もかなりのものになりそう。

長時間連続で使うのであれば、従来の暖房機器の方がコスト面で安くつきます。

なので、普段の生活にも便利に使える「風暖」ですが、毎日使うメインの暖房機器としてはオススメしません

 

※現在イワタニのカセットガスはAmazonで12本入りが3,480円(1本あたり290円)

 

我が家は毎日お風呂前後に約20分、1週間に1本のペースで使用。

1週間300円程度でこの暖かさなら、コスパ的にも納得できました。

「風暖」は1日15分~30分程度使用する「サブ暖房」として優秀な暖房器具だと思います。

 

いざというときに備え、カセットガスは多めにストック

また、燃費がよくないというデメリットを踏まえ、いざという時に不足のないよう、「カセットガス」を多めに備蓄しておくと安心です。

我が家は常に2ケース備蓄しています。

 

冬の鍋料理やアウトドアでカセットガスを使いながら、1ケースを切ると買い足し、ローリングストックを心がけています。

 

 

イワタニ「風暖」は災害にも日常も最適!備えておくと安心

地震や災害はいつおこるかわかりません。真夏や真冬の可能性だって大いにあります。

冬は停電で電気やガスがストップすると、暖を取る方法がないとつらいです。体力も一気に消耗します。

停電しても確実に暖をとれる方法を模索した結果、我が家はカセットガス暖房機の購入につながりました。

特に「風暖」は熱で発電してファンヒーターを回して温風を出し、部屋全体を暖めてくれる優れものです。

「風暖」があれば、万が一ライフラインがストップしても、カセットガスさえ常備していれば、家族で寒さを十分しのぐことができます。

また、日常でも洗面所などちょこっと温まりたいときなど、電気ストーブ以上に暖かく使い勝手がいいので重宝します。

災害用として・日常のサブ暖房機として、ぜひ検討してみてください。

イワタニ「風暖」お得に買うには?

買うなら少しでもお得に買いたいですよね。

記事を書きながら、最安値はどこかなと何回かチェックしましたが、最安値のお店は都度違っていました。

下のリンクから取り扱いショップ一覧が見られるので、最安値チェックしてみてくださいね。

昨年、冬場は4万円台まで跳ね上がっていました。

検討中の方は、本格的に寒くなる前にに購入することをおすすめします!

 

\セールなどポイント還元が大きいタイミングがさらにお得/

 

 

 

 

  

 

 

我が家の愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓

コメント

  1. BlueSky より:

    旧式の方ですが、私も使ってるのでよくわかるわって思いました。賃貸なので脱衣所で使ってますが、浴室の換気口とも繋がってるので浴室の換気口からの冷気を軽減する効果もある感じです。

    温風が出るおかげかなと思ってます。

    とある防災アドバイザーさんも広い部屋で検証されてましたが、旧式の風暖、暖める点では優秀です。

    デメリットに書かれてるカセットガスの消耗が激しいのもまた事実ですが。

    • UCHI UCHI より:

      BlueSkyさん
      コメントありがとうございます^^
      脱衣所で風暖いいですよね。
      我が家もかなり重宝しました!
      共感いただき嬉しいです。

      防災アドバイザーさんの検証結果も教えてくださりありがとうございます。
      温風が出ることで空間全体が暖まるんでしょうね。

      コスパという点でデメリットはありますが
      防災面でも今のところ風暖を超える製品はないかなと思っています。