こんにちは、UCHIです。
地元の工務店で建てた31坪の平屋に家族4人で暮らしています。
みなさん寝る時は、ベッド派ですか?布団派ですか?
我が家は
夫⇒新婚時に購入した「ダブルベッド」
妻・娘2人⇒「すのこ+敷布団」
というスタイルです。
嬉しいことに子供がまだママと一緒に寝たいと言ってくれているので、ベッドは買わず、子供部屋に3つすのこを設置し、その上に布団を敷いて寝ています。
\すのこはこちらで購入したものです/
ニトリの敷布団が2年で寿命、へたりました。
そんな3人が寝ている敷布団。
これまでは、2年ほど前にニトリで購入した「収納しやすい敷布団」を使っていましたが、朝起きると腰や背中が痛い。。
すのこの格子が背中で感じられるほどの薄さになってしまいました。
敷布団の上で寝ているというより、すのこの上で寝ているみたいな(笑)
私だけなら、我慢してもう少し使おうかと思いましたが、子供たちも朝起きたら「体が痛い」と言い出すように。
ニトリの敷布団は結局2年ほどで寿命をむかえました。
2年で買い替えはちょっと短いと感じましたが、毎日使用していたのでやむを得ないのかもしれません。
3人まとめて買い替えることに。
健康に元気に過ごすには、良質な睡眠が何より大事ですもんね!
ちなみに前回のニトリの敷布団は4千円ほどのリーズナブルな敷布団でした。
\こちらの商品です/
価格的にはお手頃でよかったのですが、そのぶん寿命も早かったという結果に。
でも、決してニトリの敷布団がよくなかったというわけではないです。
4つ折りにも収納できて、省スペースにも対応してくれるいい商品だと思います。
ただ、収納しやすい=「薄くてやわらかめな敷布団」なので、毎日使用するとへたりが早いのも事実。
こちらは、来客用などたまに使用するのに最適な敷布団だと思います。
今回我が家は、もう少しだけ予算をアップさせて、その分、分厚くて毎日使用しても長持ちしそうな敷布団を探すことにしました。
とはいえ3人分なので価格×3と、結構金額がかさみます。
いっそのことマットレスを買おうかと思いましたが、〇万円もする高い寝具は、さすがに手が出せない。。
今は3人「すのこ+敷布団」だけれど、今後生活スタイルが変化して、ベッドを買うことがあるかもしれない。
なので、高すぎず安すぎず、そこそこいい感じのコスパのいい敷布団が希望。
分厚さ重視の、お手頃な敷布団を探すことにしました。
とりあえず、今のせんべい布団は卒業したい(笑)
いろいろ探した結果、最終的に楽天でいい商品を見つけました。
↓こちらです。
価格は6千円台、マットレスと比較してもかなりお手頃です。
実際に半年使用してみてよかったので、今日はおすすめの敷布団としてご紹介したいと思います。
レビューとしてできるだけ参考になるよう、以前使っていたニトリの敷布団との比較や、半年使用後の状態も写真で載せてみました。
我が家のように毎日使用する敷布団をお探しの方、参考になれば嬉しいです。
敷布団の購入条件(希望)
まずは、我が家が購入するにあたっての希望条件を挙げておきます。
- 分厚い(マットレス不要)
- 軽い
- 硬すぎず柔らかすぎず
- お手頃(1万円以下)
- できれば日本製
一番重視したのは、とにかく「分厚い」こと。
でも、毎日押入に収納するので、上げ下げが簡単にできる「軽さ」も大事。
価格も「高すぎない」もの。
そんな条件で探しました。
楽天で購入した分厚い敷布団、まるでマットレス!?
我が家が購入した敷布団です。
販売ページの画像を見ても分厚さが伝わってきますよね。
でもこの敷布団、ただ分厚いだけじゃなくて、機能面でも優れていたのが購入の決め手になりました。
詳しいことはお店の商品ページを見ていただければ、よりわかりやすいと思うのですが、簡単に言うと
軽くてへたりにくい固綿(ハードマーブル)を
衛生的で高機能な中綿(アクアフィットECO)で
サンドイッチした3層構造の敷布団
ということ。
中心の固綿に使われている「ハードマーブル」は東洋紡
上下の中綿に使われている「アクアフィットECO」はテイジン
と、それぞれ信頼のおけるメーカーのものです。
また、ノンホルム&日本製で安心できるのも嬉しい。
「分厚いけど軽い」&「衛生的で安心」
さらに価格も「お手頃」
ということでこちらに決めました。
ふかふかの敷布団、届きました
結構大きい段ボールに入って届きます。
「圧縮梱包で届きます」と書いてあったので、家庭用の圧縮袋に収納したときのようなぺちゃんこ状態で届くのかと思っていましたが、ぎゅっと押さえて梱包された程度の圧縮です。
なので、開封してしばらく置いておくだけでふんわり。
その日の夜から使えたのでありがたいですね。
天日干しすればさらにふかふかになり、気持ちよく使えます。
ニトリの敷布団と比べてみました
違いがわかりやすいよう、比較してみました。
これまで使っていたニトリの敷布団と並べてみました。
1.5倍~2倍は違う?
初めて寝た日の感想
初めて寝た日の子供たちの感想は
「ベッドで寝てるみたい~!!」
と大絶賛。
「ママ、ありがとう」とめちゃくちゃ感謝されました。
いや、むしろこれまでせんべい布団に寝かせてしまっていてごめんよ(笑)
でも、本当に分厚くてほどよい硬さ。
寝心地がよくて、朝起きても背中はもう痛くありません。
それだけで最高です。
また、分厚くなった分、重くなるのは仕方ないかなと覚悟していましたが、想像したよりも軽く、女の私でも上げ下げが苦にならない程度の重量です。
その後どう?半年経過後の敷布団
そうはいっても、分厚いのは最初だけですぐへたってしまうと意味がないですよね。
ということで、半年間毎日使用した現在の敷布団の画像をのせてみます。
■購入時(2022年11月)
■半年間使用後(2023年4月)
どうでしょう?
購入した当初より、ふくらみが落ち着いたというか、少し厚みが減ったかな?というくらいです。
でも隣に並べたニトリの敷布団と比較しても、まだまだ厚みは健在。
朝起きて背中が痛いということはありません。
3人とも依然として毎日快適に眠れています。
このままキープしてくれることを期待!!
また1年後くらいにレビューできたらしてみようと思います。
デメリットはある?
これはメリットと表裏一体なのですが、購入時は分厚すぎてこれまで収納していたスペースに入りきれなくなりました。
今まで敷布団3枚入れていたスペースに2枚しか入れられなくなりましたw
また、レビューには布団を干すときに「布団ばさみがはさみにくい」との声も!
確かに!それくらい使い始めはボリュームがあります。
なので、毎日布団の収納をする方は、収納場所を広めに確保しておくといいと思います。
いやいや、それはちょっと分厚すぎるよ~という方もいるかなと思います。
そんな方には、さらに軽量タイプのこちらがおすすめ。
我が家が購入した敷布団は厚み約10cm
こちらは約7~8cm
すこし薄くはなりますが、それでも画像を見る限りかなりのボリューム。
固綿・中綿の素材は全く同じです。
ちなみにニトリは約5cmなので、こちらでも寝心地は十分よさそう。
価格もさらにお手頃なうえ、12万枚売上で高レビューです。
よかったら見てみてください。
まとめ「日常使いにぴったりの敷布団。もちろん来客用にもおすすめ」
新しく購入した敷布団。
初めて寝た日は「ベッドで寝てるみたい~」と子供たち大絶賛。
これまで薄いせんべい布団で寝ていたから余計にそう感じたというのも大いにありますが、マットレスがなくても十分な厚さを感じられる布団です。
半年間毎日使用し、購入当初より少し薄くはなりましたが、個人的にはまだまだ満足できるレベル。
価格も思ったよりお手頃だったので、いい買い物ができました。
日常使いには最適な敷布団かなと思います。
一日の終わりに布団にもぐりこむ時間がさらに楽しみに^^
もちろん、来客用としても申し分なし。
寝心地が良く、喜ばれること間違いなしだと思います。
お泊り先で、この敷布団を出されたら気持ちよく眠れそう♡
ただ、分厚いので収納スペースはしっかり確保しておく必要があります。
その点だけ注意してくださいね。
敷布団の購入や買い替えを検討中の方、参考になれば嬉しいです。
我が家はシングル(S)を購入しましたが、
セミシングル(SS)
セミダブル(SD)
ダブル(D)サイズもあります。
(クリックすると商品ページで詳細が見られます)
さらにお手頃な軽量タイプはこちら。
同じ種類の敷布団で、表面がポリエステルではなく綿100%、厚み8~9cmのものもありました。
敏感肌の方にはこちらがよさそうですね。
我が家は楽天で購入しましたが「敷布団 ハードマーブル」等で検索すれば、AmazonやYahoo!でも同じものが見つかると思います。
下に検索一覧が見られるリンクを貼っておきますのでよかったら活用してくださいね^^
みなさんにぴったりの敷布団が見つかりますように。
参考になれば嬉しいです。
マットレスも気になる!という方はAmazon マットレスお試しサービスを利用してみるのもオススメです◎
3人分の敷布団を並べて寝ている我が家の子供部屋についての記事です↓
家づくり中の方はこちらも参考になれば嬉しいです。
布団収納についてはこちら↓
愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓
コメント