【洗濯ルーティン】一日30分。ランドリールームで「洗う+干す+畳む+収納する+アイロンがけ」を1か所で完結!

※当サイトは一部広告を含みます

こんにちは、UCHIです。

8月17日付の日経MJにて

我が家のランドリールームを少しだけ掲載していただきました。

紙面下側の画像が我が家です。上の写真のランドリームも使いやすそうでいいですね^^

日経MJは日本経済新聞社が発行している

消費と流通、マーケティングに特化した専門紙で

月・水・金に発行されています。

掲載ページは

RoomClip住文化研究所 所長川本太郎さんによる

月1回の連載「暮らしのスケッチ」

RoomClipの投稿写真データと事例から住まいのトレンドを解説されています。

上の画像をクリックしていただくと、我が家のRoomClipをご覧いただけます^^

今回のテーマは「ランドリールーム」

共働き家庭の増加に伴い

家事の時短のために

「洗う→干す→たたむ→収納する」を一か所で

完結できるランドリールームを導入する家庭が増えているとのこと。

我が家も、家を建てる際に

洗濯をいかに楽にこなせるようにするかを考え

ランドリールームを導入しました。

上のブログ記事にも書いたように

我が家はランドリールームを作ったことで

最小限の労力で洗濯ルーティンが日々無理なく完結できる

ようになりました。

では、実際にランドリールームでどんな風に洗濯家事をしてるの?

という方へ

今回は我が家の洗濯ルーティンをご紹介したいと思います。

ランドリールームを導入を検討中の方

ランドリールームでの実際の洗濯ルーティンを見たい方

ぜひ最後までご覧ください^^

  1. 我が家のランドリールーム
  2. これまでの洗濯ルーティン
    1. 【洗う】朝起きて洗濯機を回す(作業時間:約5分+40分)
    2. 【干す】ベランダで外干し(作業時間:約20分)
    3. 【たたむ・しまう】ベランダから取り込みリビングで作業。途中で放置する日もあり。(作業時間:約30分)
    4. 【アイロンがけ】数日分まとめてアイロン(作業時間:30分)
    5. とにかくうまく回っていなかった洗濯家事
  3. 現在の洗濯ルーティン
    1. 【洗う】洗濯のスタートは朝から夜へ変化(作業時間:約5分)
    2. 【干す】ハンガーにかけて部屋干し+乾太くん(作業時間:約5分)
    3. 【たたむ・しまう】ランドリールーム&ファミリークローゼット(作業時間:約10分)
    4. 【アイロンがけ】ランドリールームのカウンターにて(作業時間:約10分)
    5. 洗濯にかかる時間は一日およそ30分。
  4. ランドリールームを作ってよかったこと6つ
    1. ①洗う+干す+畳む+収納する+アイロンがけが1か所で完結
    2. ②ちゃんとその日に乾くという安心感
    3. ③天候・時間帯に左右されずいつでも洗濯できる
    4. ④時短になったことで時間と心にゆとりができた
    5. ⑤リビングなどに干す必要がなくなり部屋がスッキリした
    6. ⑥衣類やシーツ類を持ちすぎなくてよくなった(洗い替え不要)
  5. 終わりに

我が家のランドリールーム

我が家のランドリールームは3.5畳

バスルームに隣接していて脱衣室も兼ねています。

また、ファミリークローゼットにも隣接しています。

これまでの洗濯ルーティン

結婚してから13年間は賃貸生活でした。

マンション暮らし・戸建て暮らし、両方生活を経験しましたが

おおよそ下記のような洗濯ルーティンでした。

【洗う】朝起きて洗濯機を回す(作業時間:約5分+40分)

日中の太陽がでている時間に外干しするため

朝起きて洗濯機を回していました。

洗濯機で洗う時間が40分ほどかかるので

寝坊して洗濯機を回す時間が遅れると

干す時間がなくなる・・・なんてこともありました。。。

そんな日は悲惨でした。

【干す】ベランダで外干し(作業時間:約20分)

洗濯機終了後、洗濯カゴに洗濯物を入れてベランダへ。

しわを伸ばしながらハンガーにかけて干し

靴下などこまごましたものはピンチハンガーへ

ひとつひとつ留めるのが大変でした

時間がない日はしわも伸ばしきれずテキトー干し(笑)

【たたむ・しまう】ベランダから取り込みリビングで作業。途中で放置する日もあり。(作業時間:約30分)

夕方、ベランダから洗濯物を取り込み、

リビングで洗濯物の山を畳んでいました。

畳んだ洗濯物は各部屋のクローゼットや脱衣所へ収納。

そこまでできる日は優秀で

夕方のバタバタの時間帯

とりあえず取り込みだけしてリビングにしばらく放置し

山から直接ひっぱりだして着ることもありました(涙)

また、天気が悪く、乾いていない場合は

部屋に取り付けた突っ張り棒にかけて乾くまで部屋干し。

この場合は、翌日乾いてから洗濯物を畳む作業が追加されます。

【アイロンがけ】数日分まとめてアイロン(作業時間:30分)

夕方のしんどい時間帯

洗濯物を取り込む畳んでしまう作業で疲れ

アイロンがけはつい後回し。

かなりためてから

リビングでテレビを見ながら数日分まとめてアイロンがけをしていました。

とにかくうまく回っていなかった洗濯家事

これまでの暮らしは

毎日トータル1時間以上、洗濯に時間を費やしていたと思います。

それでもうまく回ることは少なく

常にリビングに山になった洗濯物や吊るされた洗濯物など

何かしらあったように思います。

現在の洗濯ルーティン

洗濯物の量や忙しさ、体調によって多少の変化はありますが、

通常のルーティンはこんな感じです。

【洗う】洗濯のスタートは朝から夜へ変化(作業時間:約5分)

これまでは朝起きて、洗濯機を回していましたが

現在のランドリールームのある暮らしになってからは

洗濯機を夜回すところからスタートします。

私は子供たちとお風呂に入るタイミングで洗濯機を回し始めます。

カゴに入った洗濯物と入浴時に脱いだ服を洗濯機へ。

洗濯を回している間に入浴します。

↓洗剤は10年以上これです!ほのかにラベンダーの香りがしますがほぼ無臭なのがお気に入りです^^

[itemlink post_id=”1507″]

↓詰め替え用はいつもここでまとめ買いです

[itemlink post_id=”1512″]

↓洗剤にプラスして、オキシクリーンをスプーン一杯投入しています

[itemlink post_id=”1508″]

【干す】ハンガーにかけて部屋干し+乾太くん(作業時間:約5分)

入浴、着替え、髪の毛を乾かしている間に

洗濯機による洗濯が終わります。

続いて干す作業へ。

ハンガーにかけてそのまま収納できるものや

しわになりやすいものは

ランドリールーム内の物干しパイプにかけて部屋干しします。

その他はすべて幹太くんへ。

エコモードに設定し、乾太くんスタート。

夜の作業はこれで終わりです。

翌朝、早起きできるよう子供たちと一緒に早めに寝ます。

寝室とランドリールームは離れているので

乾太くんの作動する音は気になりません。

↓幹太くんは52SAタイプがお手入れしやすくおすすめです

[itemlink post_id=”1210″]

【たたむ・しまう】ランドリールーム&ファミリークローゼット(作業時間:約10分)

翌朝、朝イチでランドリールームへ

幹太くんから乾いた洗濯物を取り出して

カウンターで畳みます。

朝は夕方よりも体が動くのでさくさく進みます。

下着やタオル、パジャマ類はカウンター下へ

畳みながら一歩も動かずそのまま収納

靴下や洋服はランドリールーム隣のファミリークローゼットへ

我が家のファミリークローゼット。ランドリールームに隣接しています

ハンガーで部屋干ししている服は

ハンガーごとそのままファミリークローゼットへ。

【アイロンがけ】ランドリールームのカウンターにて(作業時間:約10分)

最後にアイロンがけをします。

ワイシャツなどアイロンが必要な物や

ハンガー掛けで完全には乾いていないものを

カウンター上でアイロンがけしてクローゼットへ。

だいたい毎日するので、1回にアイロンがけする量は少なく

かかる時間は10分程度。

また、部屋干しで乾きが90%くらいであれば

完全に乾いているよりも

スチームいらずでしわがのびやすくアイロンがけが楽なことも

このルーティンで得た思わぬ副産物です。

アイロンはカウンター横の洗面台下に収納しているのですぐに取り出せます

洗濯にかかる時間は一日およそ30分。

これまで1時間以上はかかっていた洗濯家事が

ランドリールームを導入したことで30分程度で終わるようになり

子供たちとの時間や自分のやりたいことなど他のことに費やすことができるようになりました。

ランドリールームを作ってよかったこと6つ

ランドリールームを作ってよかったことはたくさんありますが

6つ挙げてみました。

①洗う+干す+畳む+収納する+アイロンがけが1か所で完結

外干しをやめ、ランドリルーム内に乾太くんと物干しパイプを設けたこと

ランドリールーム内に畳む+アイロンがけができるカウンターを設けたこと

収納場所をファミリークローゼットとランドリールーム内に集約したこと

により

「洗う+干す+畳む+収納する+アイロンがけ」という

洗濯家事がのすべてが

ランドリールームで完結できるようになり、楽になりました。

②ちゃんとその日に乾くという安心感

これまでの生活で、洗濯に関する最大のストレスは

洗濯物を干しても乾かない日があり、

取り込んだ後に部屋干しなどをする必要があることでした。

翌日、前日乾かなかった洗濯物が残ったまま

さらに洗濯物を追加で干すことで

服と服の干す間隔も狭くなり一層乾きづらくなる・・・という

悪循環に陥ることが多々ありました。

今のスタイルになり、

その日の洗濯物はその日のうちにちゃんと乾くという

安心感が得られたことが大きいメリットです。

③天候・時間帯に左右されずいつでも洗濯できる

②と少し重複しますが、外干しをやめ

乾太くん+ランドリールーム内の部屋干しにしたことで

天候や昼夜の時間帯などに左右されることなく

いつでも洗濯ができるようになりました

雨の日が続いても乾かない洗濯物が溜まる・・・ということがなくなりました。

④時短になったことで時間と心にゆとりができた

ランドリールームを導入したことで労力的に楽になっただけでなく

大幅な時短になりました

時短になったことで、一日の限りある時間を

自分の使いたい時間へ能動的に使えるようになり

生活の満足度が高くなったように思います。

⑤リビングなどに干す必要がなくなり部屋がスッキリした

以前はリビングなどで部屋干ししていたことで

ただでさえ散らかったリビングが、さらに散らかっているようにみえていました。

ランドリールームを広めにとり物干しスペースを設けたことで

リビングなどに部屋干しする必要がなくなり部屋がスッキリしました。

⑥衣類やシーツ類を持ちすぎなくてよくなった(洗い替え不要)

ランドリールームで、毎日きちんと洗濯物が乾くようになったので

衣類やシーツ類の洗い替え用が不要になり

たくさんの枚数を持つ必要がなくなりました

少ないもので暮らしたい我が家にとって

とても大きなメリットです。

終わりに

我が家は、家を建てる際に

これまでの賃貸生活で感じていた洗濯に関するストレスを解消するため

ランドリールームを導入したことで

これまでの暮らしと洗濯ルーティンが大きく変えることができました。

そのおかげで、一日の中で洗濯家事にかける時間が短縮され、

以前よりも時間と心にゆとりができ

生活の満足度があがりました。

他の部屋を少し削ってでも

ランドリールームのスペースをしっかり確保して

本当によかったと思っています。

これから家を建てる予定の方は

間取りを考える際に

ランドリールームを取り入れてみてはいかがでしょうか。

どなたかのお役に立てば嬉しいです^^

我が家の愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓

コメント