こんにちは、UCHIです。
地元の工務店で建てた31坪の平屋に家族4人で暮らしています。
我が家はⅡ型キッチン(セパレートキッチン)を造作しました。
造作なので、間取り・寸法サイズ・設備に至るまで一つ一つ自分たちで決めていきました。
先日記事にした「Ⅱ型キッチン間取り・寸法サイズ・引き出し中身/我が家の造作キッチン実例紹介」に続き、今日は我が家のキッチンの設備についてご紹介します。
お手入れのしやすさや機能面を重視しつつ、自分たちの暮らしにちょうどよい設備を選んでいきました。
キッチンの造作を検討中の方、一つの事例として参考になれば嬉しいです。
Ⅱ型キッチン(造作)設備一覧
コンロ
コンロはPanasonicの2口IHKZ-YP26S を選びました。
私は安全でかつお手入れが楽なキッチンにしたかったのでIHを選びました。
また、ビルトインは3口コンロが一般的だと思いますが、賃貸暮らしの時はずっと2口コンロで料理をしていて特に不便はなかったので、敢えて2口の物を選びました。
必要十分なうえ、減額にもなりました。
ラクッキンググリルもお手入れがしやすく気に入っています。
レンジフード
レンジフードはシンプルな作りでお手入れが楽な富士工業のアリエッタにしました。
品番はBETL-901Sです。
掃除は1か月に1回、中のパネルを食器用洗剤の泡スプレーで洗っています。
水栓
水栓は三菱ケミカルのものです。
品番F426(廃盤)⇒現F428BS
こちらはお値段も良心的で、機能面でも使いやすくおすすめです。
現在はほぼ同じ形の後継品が出ています。
キッチンの水栓の希望条件は2つだけ
◎シャワー付き
◎浄水器内蔵
キッチンのシンクはよく汚れるので、シンクの掃除に使いやすいシャワー付きというのは絶対条件でした。
また、最初から浄水器が内蔵されているものが、交換もラクで見た目もすっきりするので希望でした。
他にも、水栓選びであげられる条件としてかっこいいグースネックや便利なタッチレス機能などで選ぶ方もいると思いますが、ここは費用をかけず、絶対欲しい機能面だけを条件に選びました。
結果、ちょうど我が家の希望に合った水栓が三菱ケミカルにあったので、こちらはすぐに決まりました。
賃貸暮らしの際に、三菱ケミカルの蛇口取付タイプの浄水器を長年使用していて、とても気に入っていたというのもあります。
カートリッジの交換は約4ヶ月に1度、付け替えも簡単なのでおすすめです^^
食洗機
60cmのミーレ食洗機を設置しました。
品番はG4920 Sci(2019年に販売されたベーシックタイプ・現在廃盤)
お皿洗いが家事の中で一番嫌いなこともあり、大型の食洗機を設置するというのは、家づくりをする際に決めていました。
使い始めると大きなお鍋も一度にすべて洗えるので、設置して本当によかったです。
海外製の大型食洗機は、初期投資して本当に損はないと思います。
我が家はコンロ・水栓などはあまりお金はかけず、その分食洗機は妥協しませんでした。
特に家族の人数が多い方やお皿洗いが苦手な方は、他の部分は減額してでも食洗機は入れるべき!というくらい家事時間短縮につながるおすすめの設備です。
取手
引き出しの取手はスガツネ工業のものです。
実際にショールームに足を運び、実物を見て決めました。
品番はANGU-A402です。
シンプルな形状、面材の木目やカウンターのステンレスとも相性の良い色合いで気に入っています。
Ⅱ型キッチン(造作)設備まとめ
我が家のⅡ型造作キッチンの設備をまとめました。
コンロ:Panasonic(KZ-YP26S)
レンジフード:富士工業(BETL-901S)
水栓:三菱ケミカル(F426→現F428BS)
食洗機:ミーレ60cm(G4920 Sci)
取手:スガツネ工業 (ANGU-A402)
キッチンの造作をするにあたって、なにより重視したのは「料理も配膳も後片付けも楽にできる仕組みづくり」です。
恥ずかしながら、賃貸時代はなんだかいつもごちゃついていて、油汚れやほこりも溜まりがちで見ると疲れが倍増するような場所でした。
そんな経験を活かし、家づくりの際は、できるだけ楽にすっきり片付くキッチンにするために、お手入れの楽な設備を選びました。
また、動線に合った間取りや寸法にすることで、疲れていても、頑張らなくてもそれなりに片付くキッチンになったと思います。
これからキッチンを造作される方、何か参考になれば嬉しいです。
キッチンの間取りや寸法の詳細はこちらの記事で紹介しています↓
我が家の愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMでも紹介しています↓
・
コメント